申請支援システム EXselfworkplace
申請支援システム EXselfworkplace
HOME お問い合わせ・お申し込み
Home > よくあるご質問
よくあるご質問
Q1
ASP(Application Service Provider)とSI(System Integration)とはどのように異なるのですか?
A1
ASPとはお客様(企業)で使用するソフトウェアやハードウェアをお客様が所有するのではなく、インターネット環境にて利用することのできる新しいサービスのことです。パソコンさえあれば、ASPの提供する様々なアプリケーションを「利用料」のみで使用することができます。従来所有してメンテナンスしなければならなかったサーバや各種ソフトについては、サービス提供会社で管理し費用を負担しますので、お客様側では必要ありません。
Q2
インターネットを介するということですが、セキュリティ面は大丈夫ですか?
A2
EXselfworkplaceは、日本ベリサイン株式会社のグローバル・サーバIDを採用しています。お客様の情報は128bitSSL暗号化通信により高度なセキュリティで保護されておりますので、安心してご利用いただけます。
Q3
コールセンタはどこまで問い合わせを受け付けてくれるのですか?
A3
システムの操作方法はもとより、人事制度に関する問い合わせについても、お客様の制度に合わせて応答させていただきます。
コールセンタは8:00〜20:00まで受付しており、またE-Mailでもお問い合わせいただけますので、社員の皆さまのご都合に合わせて対応することができます。
Q4
営業社員が多いので、会社の外からでも入力ができると良いのですが・・・・・・
A4
インターネットでの接続ですので、出張先・ご自宅・海外からでもアクセスが可能です。システムの稼動時間が原則5:00〜24:00ですので日中なかなか出張先から戻れない方でも遅い時間の入力が可能です。
Q5
規則改定に迅速に対応できますか?
A5
規則の改定時にも迅速に対応可能なのがEXselfworkplaceの特徴の一つです。改定による水準、手当額算出式、手当該当者の変更等にもスムーズに対応致します。
Q6
すぐに導入したいのですが、どの程度の期間で導入できますか?
A6
導入が決定次第、お客様の各種申請業務についてヒアリングさせていただいた上で、適切な導入プランをご提案させていただきます。こうした形で業務を整理していくことにより、効果的でスムーズな導入が可能となります。実際の導入期間についてはお客様の規則、制度運用等によって異なります。
Q7
社員数が多い(少ない)のですが、導入可能ですか?
A7
EXselfworkplaceでは、社員数の多い少ないにかかわらず導入が可能です。特に、社員数が少ないお客様(企業)では、1社ではなかなか実現できないメニューについて、低コストでご利用いただけます。
Q8
EXselfworkplaceに関する問い合わせについてはどうしたら良いのですか?
A8
E-mailにてご連絡ください。 → お問い合わせ先はこちら
EXselfworkplaceとは?
ご利用のメリット
ご利用の流れ
ご導入方法
ご利用環境
ご契約形態
よくあるご質問
About us
Link
このページの上部へ
Hitachi Management Partner, Corp. 2006
プライバシーポリシー サイトマップ